schoolスクール

TOP > スクール > 宮崎郁美と行くバックカントリーツアー 2024

宮崎郁美と行くバックカントリーツアー 2024

UPDATE : 2023.11.06

【宮崎郁美スペシャルレッスン】:GEMLAND  特別企画

宮崎郁美と行くBC初級編
好評をいただいている宮崎郁美のバックカントリーツアーです。

野沢温泉スキースクールバックカントリーツアーと宮崎郁美がタッグを組み開催いたします。

開催日①:2024年2月10日(土)

開催日②:2024年2月12日(祝・月)  ※このBCは以前に宮崎郁美BCツアーに参加したことがある方のみ対象です。

料金:13,000円(装備品レンタル、ガイド、ランチ付き)

上記日程にて開催決定!催行するツアーコースにつきましては積雪の状況等を考慮し決定します。
【野沢温泉スキースクールバックカントリーツアーではビーコン・ショベル・プローブのレンタルは無料で行っております】
 8:30 長坂受付・集合    解散16:30予定  (料金13,000円 装備レンタル料、ランチ含む)
※バックカントリーツアーはお申込みフォームが通常レッスンと異なります。
下記のフォームからのお申込みをお願い致します。

現地支払でのご予約はこちらから

必要事項を入力の上送信ボタンを押してください。は必須項目となっております
お申込後2営業日以内にお電話かメールにてお申込の確認をさせて頂きます。
もし何の連絡もない場合はお申込メールが正常に送信されなかった可能性があります。
お手数ですが、お電話にてお問い合せ下さい。
野沢温泉スキースクール日影本校 TEL 0269-85-2623

 

ツアー名
参加日
滑走用具
スノーシューレンタル
ビーコンレンタル
プローブレンタル
ショベルレンタル
氏名
氏名(カナ)
生年月日
年齢
性別
E-mail
お電話
- -
携帯電話
- -
郵便番号
-
ご住所
宿泊先
緊急連絡先の代表者氏名
緊急連絡先の電話番号
- -
緊急連絡先の携帯番号
- -
緊急連絡先代表者との続柄

参加者が自己責任・自己判断の下に「本ツアー」に参加していることを参加者本人において参加者の留守家族に認知していただいていますか?

本ツアーに参加していることを参加者の留守家族に認知
ご質問等

 

 

BCツアー免責事項

【1】免責事項
  • 「本ツアー」に本来伴う危険、固有のリスクもしくはお客様の過失によるいかなる被害、病気、怪我、盗難、紛失、財物損害、人身障害や身体障害(死亡も含む)、第三者とのトラブル、訴訟費用およびその他損害を含めていかなる損害についても、一切の責任を負いません。
  • 本ツアー催行時の雪質や天候を保証することは出来ません。また、参加するお客様の安全を確保するために、催行を中止または中断する場合もございます。ツアー催行後の天候や積雪量などによる諸事由によりツアー中止の判断がなされた場合の払い戻しはできません。ただし、ツアー催行前の主催者側の諸事情によるツアーキャンセルの場合はツアー代金をご返却いたします。
  • 本ツアーに参加するお客様には、申込み時において、主催者である野沢温泉スキースクールに対し上記を免責する書面にご署名いただきます。

 

【2】注意事項

全てのお客様へ

  • 本ツアーでは管理されていない自然の地形を滑走及び歩くため予測不可能な事故に遭遇する可能性があります。
    あらかじめ、本ツアーに適した障害保険へのご加入、および障害保険証書の携帯をお願いいたします。
    なお、保険会社により、保険の内容が異なる場合がございます。詳細は各保険会社にお問い合わせください。
  • バックカントリーは新雪、深雪、湿雪、クラスト等、雪質は千変万化であり、その時によって要求される技術レベルは変わります。
    1級レベルだから自由自在に滑れるという保障もありません。雪質によっては転倒ばかりして、まったく滑れないというこが多いこともあります。
    ご自身の技術を過信することなくご判断の上ご参加ください。
  • 貴重品はお客様の責任によって管理をお願いいたします。
  • 本ツアーは、20歳未満のお客様のみでのご参加はお受けできません。保護者の同伴が必要です。
  • 集合場所まで、および解散場所からの移動はお客様ご自身の負担となります。
  • お客様の故意・過失もしくは公序良俗に反する行為により主催者である野沢温泉スキースクールが損害を受けた場合は、お客様に対し損害の賠償をお願いすることがあります。
  • 尚、バックカントリーに出る前に技術的に難しいとガイドが判断した場合は参加を中断していただく場合がございますのでご了承ください。

 

スノーボーダーのお客様へ

全コースともトラバース・斜度の緩い林道等を利用しますので、そのような場所での移動技術が必要になります。
緩斜面での移動にはストックが便利です。ご持参をお勧めいたします。

 

【3】装備品について

本ツアーには特有のリスクが存在するため、下記の内容の装備品を必ず各自お持ちいただいております。
滑走具・登坂具・防寒着の他
ビーコン・ショベル・プローブ・ヘッドランプ・ザック(25L~35L程度)・食事・行動食・嗜好品・飲み物

以下につきましては、ツアー当日にツアー当日にスクール受付で署名をお願いいたします。

誓 約 書
私は、本ツアー催行時(本日)の健康状態は良好であり、上記に記載された注意事項等を熟読し理解したうえで、
本ツアーに参加するにあたり、私が負傷し、後遺症害等を負い、或いは死亡した場合においても、すべての責任は自分自身で負い、主催者ならびに関係者に対して一切の訴訟等、損害賠償の請求を行わないことを誓約します。

誓約者:

署名:                       印