🌼オミナエシ UPDATE : 2022.09.18 オミナエシがきれいに咲き始めました! オミナエシは漢字で書くと「女郎花」になります。 すごい、名前が強そうというか、、怖い、、と思ってしました。笑 でも、名前の由来を調べて…
🌼シュウメイギク UPDATE : 2022.09.17 ロックガーデンにめちゃくちゃ綺麗なお花が咲いています!! こちらは、「シュウメイギク」ドリーミングスワンという品種です。 真っ白で、綺麗ですよね、、!! 何個か花芽がついて…
🌼アカバナヒキオコシ UPDATE : 2022.09.16 前回はクロバナヒキオコシを紹介しましたが、今回は「アカバナヒキオコシ」です! クロバナヒキオコシに比べて、花が赤くなっているのがわかりますでしょうか? さて、前回の続きで…
🌼クロバナヒキオコシ UPDATE : 2022.09.13 クロバナヒキオコシが咲き始めました!! 見えますでしょうかこの小さいお花、、! ヒキオコシは古くから漢方や薬草としても使用されており 生薬としても使われ、命を延ばす…
🌼タコノアシ UPDATE : 2022.09.10 こちらは『タコノアシ』という山野草です! もともとは河川敷や池沼などの低湿地に生えていましたが 開発のために生育場所が失われており、絶滅危惧種となっている植物です。 花の部…
🌼クサアジサイ UPDATE : 2022.09.08 クサアジサイが咲いていました🌼 アジサイの仲間ですが、クサアジサイ属に分かれており アジサイは木になりますが、名前のとおり「クサ」ですので「草本」となります。 花色は白色か…
🌼ヒナノウスツボ UPDATE : 2022.09.06 ここ最近、華やかなお花が多かったのでちょこっとマイナーな山野草を。 昨年も紹介していない「ヒナノウスツボ」です。 この薄茶色の部分が花弁になります。 日本固有種で、本州から…
🌼ミセバヤ UPDATE : 2022.09.04 ミセバヤの花が満開を迎えています! いっぱい咲いてる!! ハチさんも蜜を吸いに来ています♪ 濃いピンクの花なので、ヒダカミセバヤでしょうか。 ミセバヤについて…
🌼ミソガワソウ(ピンク・ブルー・ホワイト) UPDATE : 2022.09.02 上ノ平ピクニックガーデンの歩道わきにミソガワソウが咲いています🌼 こちらはピンク⇩ ブルー⇩ ホワイト⇩ 名前の由来は、長野県の味噌(みそ)川(木曽川…
🌼ミソハギ UPDATE : 2022.08.30 ミソハギが見頃を迎えています~! ミソハギとは、お墓やご仏壇に供える盆花として知られている植物。 ミソハギは、盆花や精霊花という別名の通り、お盆には欠かせない花となっています。こ…